
「バーチャルライブラリー」には、プロジェクトの近年の出版物とその成果を陳列しており、デジタルテクニカルに関連した各コンテンツの、特にデジタル化作業プロセス部分について閲覧することができます。「デジタル化のプロセス」では、これまでに行った各デジタル化の実務講座(デジタル撮影講座、色彩管理講座、メタデータ講座等)を、各分野に関連する専門家や学者といったスペシャリストの先生方の経験や実務プロセスによって区分けし、担当していただきました。「デジタルブック」には、各プロジェクトのデジタル化作業プロセスの記録が「作業プロセス・図説」または「作業プロセス・ガイド」としてまとめられています。「作業プロセス・図説」には各プロジェクトのデジタル化の作業プロセスが記録されており、「作業プロセス・ガイド」には、収蔵品によって異なるデジタル化の作業プロセスを、いくつかの例を取り上げながらご紹介しております。デジタル化の作業プロセスに興味のある方は、ここから必要なコンテンツを探し出すことができます。
また、ここではこれまでに行われたシンポジウムでの論文を探すこともできます。「デジタル化作業プロセス影像」では、各プロジェクトが行っているデジタル化作業プロセスの現状ついて、影像を通して更にわかりやすく理解することができます。それ以外にも「デジタルアーカイブコレクションルーム」では、デジタル化の世界での発展に関する最新情報を提供しており、当プロジェクトチームの目線から始めて、デジタル化発展の動向に関する報道や、国内外のデジタルアーカイブ発展の重要なウェブサイトや議題を紹介しています。